浴室ドア選択ガイド

引手取付位置を変えるだけ、施工時に勝手を変更できます。 面材を接着で固定し、従来のガスケットタイプと比べてカビの発生や汚れを抑制します。 面材と部材の段差を少なくし扉を清潔に保ちます。 ねじが見えず、キャップの継ぎ目の位置に配慮し、清潔に保てます。 出幅を抑えたミニマルな引手です。
浴室側・脱衣室側から施解錠可能です。幼児の手が届かない引戸の 高い位置に取付けてあります。
※チャイルドロックとして、または浴室使用時の錠として用途以外では 使用しないでください。
錠受プレートを上下させることで、錠のかかりの調整が可能です。 面材部に、割れても破片が飛散しにくいポリスチレン樹脂板を採用し、 安全性に配慮しています。
浴室内の湯気が脱衣室側に漏れないように、召合せ部上部に湯けむり返し 部品を設けています。 障子下部には換気用のガラリが付いています。
※勢いよく湯水をかけると水漏れの原因になりますのでご注意ください。
戸車の上下調整がしやすいよう、戸車調整用の穴に角度をつけています。